ホテル業界に就職したい!ホテル業界の将来性や展望を解説


ホテル業界のこれからや就職事情、キャリアアップの可能性について分かりやすく解説します。

世界遺産登録された富士山や2020年東京オリンピック開催、2025年大阪万博開催決定などの影響から、日本への旅行者数は年々増加傾向にあります。華やかなイメージの強いホテル業界ですが、今後はどのような将来性や展望を秘めているのでしょうか。
今回は、ホテル業界のこれからや就職事情、キャリアアップの可能性について分かりやすく解説します。

ホテル業界全体の将来性は明るい

ホテル業界は右肩上がりの景気を辿ることが予想されています。不景気とも言われる日本の各業界ですが、なぜホテル業界には明るい兆しがあるのか、その理由を見ていきましょう。

外国人旅行者の増加でホテル数は増えていく

2020年東京オリンピック開催の影響から、日本では現在訪日外国人旅行者が増加しています。2012年には836万人だった訪日外国人旅行者数は2017年(5年後)には約3.4倍の2869万人に達し、今後も増加する見通しが立てられています。
出典:「明日の日本を支える観光ビジョン」-世界が訪れたくなる日本へ- 概要

これに伴い毎年数多くのホテルが新規開業しており、今後はホテル業界における就職先や転職先にも広がりが見られるでしょう。

関西でのインバウンドの訪日状況とここ数年の伸び

訪日外国人旅行者を迎える国内の主要国際空港のなかでも、有数の玄関口となるのが関西国際空港です。アジア国籍の入国者数においては国内空港トップを誇り、全入国者数は2017年時点で年間661万人です。2013年と比較すると約3倍の入国者数にまで増加し、今後も関西には高いインバウンド需要が見込まれるでしょう。

関西圏に訪日外国人旅行者が絶えない背景には次のようなものがあります。

・東アジアの新興国経済の成長
・2013年以降続く円安傾向
・ビザ関連の規制緩和
・関西国際空港におけるLCC(格安航空会社)発着便数の増加

出典:「関西におけるインバウンド消費の経済効果」(日本銀行)

政府のインバウンド増加計画

2020年のオリンピック開催をはじめ、国内の観光産業を革新させるべく、政府では2020年、2030年までに次のような目標を掲げています。

<2020年以降の新たな目標値>

  2020年 2030年
訪日外国人旅行者数 4,000万人 6,000万人
訪日外国人消費額 8兆円 15兆円
地方部での外国人延べ宿泊者数 7,000万人泊 1億3,000万人泊
外国人リピーター数 2,400万人 3,600万人
日本人国内旅行消費額 21兆円 22兆円

出典:「明日の日本を支える観光ビジョン」-世界が訪れたくなる日本へ- 概要

また、インバウンド増加計画として訪日外国人旅行者の受け入れ環境を次のように整備していく取り組みが行われています。

【訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業】

訪日外国人旅行者の受け入れ支援を行う事業(宿泊施設、交通サービス、地方産業など)に補助金を交付し、環境整備を促進します。

【観光立国実現に向けた多言語対応の改善・強化】

訪日外国人旅行者を対象に多言語対応の改善・強化を図り、観光産業にかかわる各種機関においてガイドラインを策定します。

【無料公衆無線LAN整備促進協議会】

公共機関、宿泊施設、商業施設、自治体など各分野の団体・企業により無料公衆無線LAN環境を整備します。

【ムスリム(イスラム教徒)対応に関する取り組みについて】

宗教的・文化的な側面から訪日ムスリム旅行者(イスラム教徒旅行者)が快適に滞在できるよう環境を整備します。

東京オリンピック後も2025年大阪万博開催決定でホテル業界はさらに伸びる

政府のインバウンド増加計画をはじめ、観光産業の革新によりホテル業界は高い水準で外国人旅行者の受け入れが可能となります。

また、2020年の東京オリンピック開催以降、2025年大阪万博開催決定でさらにインバウンドの増加が見込める状況となりました。観光産業(インバウンド需要)は日本経済を支え、ホテル業界ではより多くの人材が必要とされます。今後あらゆるニーズで求人が増えていくことが予想されることから、ホテル業界に就職するタイミングとしては今が最適な時期だと言えるでしょう。

即戦力となる若い人材がより求められている

ホテル業界で活躍するには、求められるスキルを身に付けて即戦力となることが最短です。ホテル業界に必要とされる一流のホテルスタッフを目指しましょう。

ホテルで働くうえでの知識・スキルを学んでいる即戦力人材は強い

帝国データバンクが2016年に実施した調査では、アンケートに回答した10,519社のうち約4割のホテルが人材不足に陥っていると言います。人材の約半数を非正規社員が占め、さらには若年層が不足していることから、今後はより深刻な人材不足が懸念されています。

こうしたホテル業界で価値ある存在となるのは、即戦力を持つ若い人材です。
専門学校で即戦力となる知識・スキルを磨くことができれば、現場で重宝されるスタッフとして活躍できるでしょう。

スキルと経験があれば転職でのキャリアアップも自由

ホテル業界は流動性が高い傾向にあるため、部署を変え異動しながらキャリアを形成したり、様々なホテル・企業を渡り歩いて(転職して)キャリアアップしていくという選択肢があります。経験を積んで転職することで、自らキャリアを切り拓いていけます。

まとめ

今回は、ホテル業界の将来性についてご紹介しました。日本ならではの文化要素とオリンピック開催が相まって、国内ではホテル従事者へのニーズが高まっていく見通しです。特に関西は2025年大阪万博開催決定により、オリンピック後もニーズが高まるのは間違いない状況です。第一線で活躍できるホテルスタッフを目指しましょう!

【駿台観光&外語ビジネス専門学校のホテル学科とは?】

駿台観光&外語ビジネス専門学校のホテル学科では、第一線で活躍する講師陣から実践的なスキルを学べ、国家試験(ホテルレストランサービス技能検定)では高い合格率を誇ります。増加するインバウンド需要に対応する外国語教育にも力を入れ、2011年~2018年には国内外の有名・一流ホテルにおいて多数の内定実績を獲得しています。ホテル業界への就職を目指すなら、駿台観光&外語ビジネス専門学校のホテル学科で一流のホスピタリティを学んでみませんか?

PageTop