観光総合学科

観光総合学科の特徴5POINT
-
POINT01
観光全般が学べる!!
観光業にまつわる
(旅行・ホテル・交通)
幅広い知識を学べます。 -
POINT02
少人数制!
マンツーマン感覚!個々の希望・状況を把握し、目指す業界に応じた指導を行います。
-
POINT03
ICT授業が豊富!!
観光を発信するツールとして必須のSNSやWebデザイン制作を学びます。
-
POINT04
インバウンド対応に特化した語学力が身に付く!
海外の方への道案内や接客対応など、実践的な語学を学びます。
-
POINT05
フィールドワーク
がいっぱい!実際の観光地を
たくさん訪問し体験します。
めざす業界
-
旅行関係
今大きな変革を遂げている旅行業界。従来のカウンターセールスに加え、ニーズに応じたICT関係の技術・ノウハウを習得し、接客・発信できる人材の存在感が増しています。
-
ホテル関係
年々インターネット予約が占める比率が上昇している近年、ホテル業界でも従来のサービスマナーだけでなくネットでの集客ノウハウを兼ね備えた人材を求めています。
-
交通関係
交通・運輸業界では目的地まで安全にお客さまを輸送するだけでなく、SNSを駆使し沿線の魅力を発信し新たな集客をすることができる即戦力を求めています。
主な就職内定先(旧トラベル学科)2015年〜2024年3月卒業生
JTB、近畿日本ツーリスト関西、阪急交通社、東海ツーリスト、沖縄ツーリスト、読売旅行、エイチ・アイ・エス、JTB京阪トラベル、日本旅行リテイリング、ユナイテッドツアーズ、JCBトラベル、フジ・トラベル・サービス、旅行総研、TEI、ビッグホリデー、日本交通、近江トラベル、両備ホールディングス、太陽ツーリスト、日ノ丸自動車、ジェイアール東海パッセンジャーズ、JR西日本交通サービス、アバン、帝産観光バス、神姫バスツアーズ、ニジゲンノモリ、ホテル京阪マネジメント、東急ホテルズ、南西楽園リゾート、白浜館、欽山、西日本旅客鉄道(JR西日本)、四国旅客鉄道(JR四国) 他多数
入学から卒業までの
カリキュラム
1年次
専門分野
- 観光学概論Ⅰ
- 宿泊産業基礎
- 航空サービス基礎
- ツーリズム事業論
- 観光プランニング
- オペレーション実践
- アウトセールス実践
- アマデウス
- ビッグデータ分析
- グラフィック
- WEB制作基礎
- 観光サービス研究
- トラベル研修旅行
- 国内旅程管理研修
- 各種業界検定対策
語学分野
- トラベル英会話
選択科目
- TOEIC®
- 第二外国語(中国語)
- 第二外国語(韓国語)
- 産能短大教科
就職対策
- 一般教養時事社会
- 適性(SPI・CAB・GAB対策)
- ビジネススキル
- インタビュー対策
- 文章表現
- ビジネスマナー検定対策
2年次
専門分野
- アマデウス
- 観光WEBデザイン
- 観光学概論Ⅱ
- ホテル料飲実習
- 地域観光戦略研究
- 旅行地研究
- 鉄道業界実践
- 観光オペレーション実習
- 国際博研究
- トラベルトレンド
- MICE論
- 国内観光地理
- 企画販売
- IT実習
- 観光サービス研究
- トラベル研修旅行
語学分野
- トラベル英会話
選択科目
- 第二外国語(中国語)
- 第二外国語(韓国語)
- セルフメイクアップ実習(女子)
- 産能短大教科
就職対策
- 一般教養時事社会
- ビジネススキル
- プレゼンテーション






注目の授業
-
観光プランニング
海外・国内旅行の旅の企画をするのがツアープランナー。ツアーの組み立て方を勉強します。
-
万国博研究
世界中の技術開発が集まる万国博覧会についてさまざまな視点から学び知識を得ます。
-
Webデザイン
サイトの構築やデザイン制作に必要な企画立案等をトータルに学びます。
※諸事情により掲載内容が変更または中止になる場合があります。
取得可能な資格
■旅行業務取扱管理者(国家資格) ■旅程管理主任者 ■旅行地理検定 ■TOEIC® ■実用英語技能検定(英検®) ■観光英語検定 ■韓国語能力試験(TOPIK) ■ハングル能力検定 ■中国語検定 ■HSK(漢語水平考試) ■アマデウスシステム検定 ■日商PC検定 文書作成 ■日商PC検定 データ活用 ■日商PC検定 プレゼン資料作成 ■マナー・プロトコール検定 ■コミュニケーションマナー検定 ■サービス接遇検定 ■サービス介助士 ■全国手話検定 ■手話技能検定
※諸事情により掲載内容が変更または中止になる場合があります。
旅行の資格紹介
-
旅行業界への就職活動で差がつく資格!
旅行業務取扱管理者(国家資格)
旅行会社支店、営業所の責任者として旅行業務を取リ扱うのに必要な国家資格です。国内(国内旅行)と総合(国内と海外旅行)があり、旅行業界への就職を目指すならおすすめの資格です。
-
駿台は在学中に添乗員資格を取得することが可能です。
旅程管理主任者(ツアコン資格)
ツアーコンダクター(添乗員)として仕事をするには、この「旅程管理主任者」資格が必要です。通常は旅行会社などに就職してから取得しますが、駿台では在学中に取得が可能です。
インターンシップ(神姫バス株式会社)
授業で学んだことを実際に体験できるインターンシップを導入しています。豪華観光バスツアーに同行させていただきました!
地域観光戦略研究
着地型観光研究などの授業で、実際に観光地を訪問し体験する「フィールドワーク」を実施しています。
万博記念公園
天王寺界隈
大阪税関
宇治(平等院)
六甲山アスレチック
大阪国際空港

観光総合学科は空港やホテルについても学びます。
他学科の学生とも仲がいいです!
山﨑さん
香ケ丘リベルテ高等学校(大阪府)出身
旅程管理主任者資格の合格率が
高かったので入学しました!
好きな授業は?
ツアーを計画したり売り方を考えたりする、アウトセールス実践と観光プランニングが好きです。また、同時に乗り物に関する色々な情報に触れられるのも楽しいです。
インターンシップは?
六甲山アスレチックパークGREENIAでインターンシップさせていただきました。アスレチックなので、日本人が多いかと思っていたのですが、色々な国の方が来園され、大変勉強になりました。