小原 穂乃香エアライン
スカイマーク
野崎 龍ホテル
ザ・リッツ・カールトン大阪
藤井 梨衣ブライダル
ディアーズ・ブレイン
藤田 夏世旅行
阪急交通社
駿台修学支援のお知らせ(2021年度入学生)
対象:住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯で学修意欲のある学生
内容:国の修学支援制度の代わりに、国とほぼ同等の修学支援を駿台独自で実施
【支援額(学費より減免)】
国の修学支援制度の入学金・授業料の免除額と給付型奨学金の金額の合計額を駿台の学費より減免します。なお、減免額の上限は、各学科の年間学費となります。
*住民税非課税世帯(第I区分)およびそれに準ずる世帯(第II・III区分)で自宅通学・自宅外通学により減免額が 異なります(国と同基準で、学力基準、家計基準を基に認定します)。
第I区分で、自宅通学の方は約115万円減免、自宅外通学の方は学費全額減免となります。
第II第III区分の方は、それぞれ第I区分の2/3・1/3 相当額が減免額の目安となります。
*募集要項記載の優待制度と併用できますが、その場合も支援額の上限は年間学費金額となります。
※入学後に授業・家計について適格認定を行い(学業…前期・後期ごと、家計…毎年夏頃)、減免区分の見直しおよび継続の可否を審査いたします。
※駿台の修学支援を希望する方は、在籍する高等学校等で、日本学生支援機構(JASSO)の給付型奨学金制度の説明を受けて、予約採用の申請を行ってください(例年は夏頃ですが、在籍校の先生に確認してください)。
予約採用の申請を行っていると、駿台修学支援の手続きをスムーズに行うことができます。
※駿台修学支援の認定の可否にかかわらず、日本学生支援機構(JASSO)の貸与型奨学金を申し込むことができます。
※詳細は本校までお問い合わせください(フリーダイヤル0120-059-318)。
✖️