2023年度入学要項
入学方法 AO入学
(専願)
指定校推薦入学
(専願)
公募推薦入学
(専願)
一般入学
社会人入学
出願対象 ・2023年3月高等学校卒業見込の方
アドミッションポリシーに沿った目的意識を持つ方
・オープンキャンパス(個別相談会含む)などの各種イベントに参加した方
本校指定高等学校を2023年3月卒業見込みの方、評定基準が出願基準(下記参照)に達している方
(注)指定校用募集要項は、指定高校の進路指導部宛に2022年5月中に送付予定
2023年3月高等学校卒業見込、または2022年3月卒業の方で学校長、進路指導、クラス担任のいずれかより推薦される方 一般入学:高等学校卒業(見込)以上、またはこれに準ずる学力を有すると認められる方

社会人入学:社会人経験者、または大学・短大・専門学校卒業以上の方
対象学科
コース
全学科・全コース 全学科・全コース 全学科・全コース 全学科・全コース
特典 <初年度授業料>
80,000円免除(8/31までにAOエントリーの方)
50,000円免除(9/1以降にAOエントリーの方)

<選考料>
20,000円免除(全員)
<初年度授業料>
80,000円免除(10/31までに出願の方)
50,000円免除(11/1以降に出願の方)

<選考料>
20,000円免除(全員)
<選考料>
20,000円免除(全員)
-
エントリー期間
(AO入学のみ)
6月1日(水)~11月30日(水)

詳細

エントリーシート提出
- - -
出願期間※2
(必着)
9月1日(木)~
12月20日(火)

詳細

10月1日(土)~
12月20日(火)

詳細

10月1日(土)~3月25日(土)
※大学編入コースは3月31日(金)

詳細

10月1日(土)~3月25日(土)
※大学編入コースは3月31日(金)

詳細

出願書類 □AO出願要件確認証(※1)
2023年度入学志願書
□ 写真(3cm×4cm)1枚
(入学志願書に貼付)
□高等学校の調査書
□2023年度指定校推薦用入学志願書
□ 写真(3cm×4cm)1枚 
(入学志願書に貼付)
□高等学校の調査書
□指定校推薦書

●指定校の確認は、※3を参照
2023年度入学志願書
□ 写真(3cm×4cm)1枚 
(入学志願書に貼付)
□高等学校の調査書
公募推薦入学用推薦書
2023年度入学志願書
□ 写真(3cm×4cm)1枚 
(入学志願書に貼付)
□高等学校の調査書または最終学歴・成績証明書★
□最終学歴・
 卒業(見込)証明書

【★調査書または最終学歴・成績証明書について<一般入学/社会人入学>】

  • ①『大学・短大・専門学校卒業(見込)の方』は「大学・短大・専門学校」の「卒業(見込)証明書」と「成績証明書」の2点を提出してください。
  • ②『 高等学校卒業程度認定試験合格の方』は合格証明書を、高校調査書に代えて提出してください。
  • ③ ①の「大学・短大・専門学校卒業(見込)」以外の方は「高等学校の調査書」を提出してください。
選考料
(20,000円)
免除 20,000円

(注)郵送する場合は、郵便局にて郵便為替に換えて出願書類に同封してください。

選考方法 書類選考・面接(面接シート作成含)
大学編入コースは英語の試験も実施
選考結果 入学選考後7日以内に発送(投函)
入学手続 本校指定日
指定校
推薦入学
出願基準
●全教科平均値が3.0以上の方または英語が3.2以上の方
●在籍高等学校が指定校推薦該当者として入学するに値する人物であると認められる方
  • ※1:AO出願要件確認証はAOエントリーシート到着後1週間以内に発送(投函)します。
  • ※2:3月26日(日)(大学編入コースは4月1日(土))以降に出願される方は本校までお問い合わせください。
  • ※3:自分の在籍している高校が指定校であるかどうかを知りたいとき
    電話(フリーダイヤル0120-059-318)またはe-mail:shitei@kanko-gaigo.ac.jpにて本校までお問い合わせください。
    e-mailの場合、「名前」のほか必ず高等学校のある「都道府県」と「高等学校名」を明記して送信してください。

アドミッションポリシー

AOエントリー期間

エントリーシート提出方法:郵送(専用封筒(切手貼付)・市販の封筒(切手貼付))または持参(本校窓口・イベント参加時も可能)
AOエントリーシート送付先:〒561-0872 大阪府豊中市寺内2-5-18 駿台観光&外語ビジネス専門学校 AOエントリー係 宛

受付期間(必着) 受験可能な入学選考日(下記表参照)
第1期 6月1日(水)~6月30日(木) 第1回目~第4回目
第2期 7月1日(金)~7月31日(日)
第3期 8月1日(月)~ 8月31日(水) 第2回目~第7回目
第4期 9月1日(木)~9月30日(金) 第5回目~第9回目
第5期 10月1日(土)~10月31日(月)
第6期 11月1日(火)~11月30日(水)

入学選考日一覧(AO入学、指定校推薦入学、公募推薦入学、一般入学、社会人入学)

特待生選考受験希望の方は、入学選考日と同じ日に特待生を受験してください。
第13回目3月29日(水)は特待生選考の設定はありません。

受験の際、オンライン面接を推奨されている高校に在籍の方や遠方の方で、オンラインでの面接をご希望の方はお電話またはLINEチャットにてご相談ください。
なお、特待生選考をご希望の場合は必ず駿台(大阪会場)または、特設会場で受験してください。

会場:大阪〈本校〉/集合時間:9:20

受験票:各会場受付にて配付

※その他=公募推薦入学、一般入学、社会人入学
★=一括納入手続き納入期日(教材費含む)
回数 入学選考日 受験可能入学方法 出願受付締切日
(必着)
結果発表日
(発送)
入学手続・
学費納入締切日
AO 指定校 その他
第1回目 2022年9月18日(日) 9月12日(月) 9月23日(金・祝) 【入学金・施設費】
12月20日(火)★
【授業料+教材費】
2月20日(月)
第2回目 2022年9月25日(日) 9月19日(月・祝) 9月30日(金)
第3回目 2022年10月2日(日) 9月26日(月) 10月7日(金)
第4回目 2022年10月16日(日) 10月10日(月・祝) 10月21日(金)
第5回目 2022年10月30日(日) 10月24日(月) 11月4日(金)
第6回目 2022年11月13日(日) 11月7日(月) 11月18日(金)
第7回目 2022年11月27日(日) 11月21日(月) 12月2日(金) 【入学金・施設費】
1月20日(金)★
【授業料+教材費】
2月20日(月)
第8回目 2022年12月11日(日) 12月5日(月) 12月16日(金)
第9回目 2022年12月25日(日) 12月20日(火) 12月28日(水) 2月20日(月)
第10回目 2023年1月15日(日) 1月9日(月・祝) 1月20日(金)
第11回目 2023年2月11日(土・祝) 2月5日(日) 2月17日(金) 2月28日(火)
第12回目 2023年3月12日(日) 3月6日(月) 3月17日(金) 3月27日(月)
第13回目 2023年3月29日(水) 3月25日(土) 3月29日(水) 3月31日(金)

特設会場/集合時間:13:00

※その他=公募推薦入学、一般入学、社会人入学
★=一括納入手続き納入期日(教材費含む)
地区 会場名 試験日 受験可能入学方法 出願受付締切日
(必着)
結果発表日
(発送)
入学手続・
学費納入締切日
AO 指定校 その他
岡山 岡山国際交流センター 11月20日(日) 11月14日(月) 11月25日(金) 【入学金・施設費】
12月20日(火)★
【授業料+教材費】
2月20日(月)
熊本 熊本市国際交流会館 11月13日(日) 11月7日(月) 11月18日(金)
沖縄 沖縄船員会館 11月20日(日) 11月14日(月) 11月25日(金)

注:受験形態により集合時間が変更になる場合があります。詳しくは出願後(各回受付締切日以降)に送付(日程によっては電話またはメール)する「受験案内」でご確認ください。

入学選考「オンライン面接」について

受験票:郵送

遠方の方でオンライン面接をご希望の方(大学編入コース除く)は、試験会場名を「オンライン」にしていただき、入学選考希望日は大阪会場の日程から選択してください。
なお、特待生選考をご希望の方は、必ず大阪会場または特設会場にて面接と筆記試験を受験してください。

特設会場案内地図

入学選考&特待生選考

大学編入コース入学選考日一覧(大阪〈本校〉会場のみ)

選考(英語・面接・書類選考) 入学手続・
学費納入締切日
回数 選考日 実施時間 出願受付締切日
(必着)
結果発表日
(発送日)
第1回 2022年9月18日(日) 英語
9:30~10:10
(40分)

面接
10:30 ~

※20分程度の
個人面接を
行います。
9月12日(月) 9月23日(金・祝) 【入学金・施設費】
12月20日(火)
【授業料+教材費】
2月20日(月)
第2回 2022年9月25日(日) 9月19日(月・祝) 9月30日(金)
第3回 2022年10月2日(日) 9月26日(月) 10月7日(金)
第4回 2022年10月16日(日) 10月10日(月・祝) 10月21日(金)
第5回 2022年10月30日(日) 10月24日(月) 11月4日(金)
第6回 2022年11月13日(日) 11月7日(月) 11月18日(金)
第7回 2022年11月27日(日) 11月21日(月) 12月2日(金) 【入学金・施設費】
1月20日(金)
【授業料+教材費】
2月20日(月)
第8回 2022年12月11日(日) 12月5日(月) 12月16日(金)
第9回 2022年12月25日(日) 12月20日(火) 12月28日(水) 2月20日(月)
第10回 2023年1月15日(日) 1月9日(月・祝) 1月20日(金)
第11回 2023年2月5日(日) 1月31日(火) 2月9日(木) 2月24日(金)
第12回 2023年2月19日(日) 2月14日(火) 2月23日(木・祝) 3月10日(金)
第13回 2023年2月26日(日) 2月21日(火) 3月2日(木) 3月17日(金)
第14回 2023年3月4日(土) 2月28日(火) 3月8日(水) 3月17日(金)
第15回 2023年3月5日(日) 2月28日(火) 3月8日(水) 3月17日(金)
第16回 2023年3月11日(土) 3月7日(火) 3月15日(水) 3月24日(金)
第17回 2023年3月12日(日) 3月7日(火) 3月15日(水) 3月24日(金)
第18回 2023年3月15日(水) 3月10日(金) 3月17日(金) 3月24日(金)
第19回 2023年3月19日(日) 3月14日(火) 選考日当日
13時頃
3月27日(月)
第20回 2023年3月22日(水) 3月17日(金) 3月27日(月)
第21回 2023年3月24日(金) 3月20日(月) 3月31日(金)
第22回 2023年3月26日(日) 3月23日(木) 3月31日(金)
第23回 2023年3月28日(火) 3月26日(日) 3月31日(金)
第24回 2023年3月31日(金) 3月29日(水) 4月4日(火)
第25回 2023年4月2日(日) 3月31日(金) 4月4日(火)

・大学編入コース出願者の特待生選考は上記日程で実施する「英語試験」で判定します。