ホテル学科 カリキュラム
授業科目 | 科目内容 | 週時間数 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 2年次 | |||||
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |||
必修科目 | 専門 | ホテル概論 | 1 | |||
ホテルビジネス検定対策Ⅰ | 1 | |||||
ホテルビジネス検定対策Ⅱ | 1 | 1 | ||||
ブライダル概論 | 1 | |||||
アソシエイトブライダルコーディネーター検定対策 | 1 | |||||
ブライダルプロデュース | 1 | |||||
ホテルマーケティング | 1 | 1 | ||||
コンシェルジュ実務 | 1 | |||||
応用マーケティング | 1 | |||||
ホテルサービス実務英語 | 2 | 2 | ||||
宿泊サービス実務英語 | 1 | 1 | ||||
レストランサービス実務英語 | 1 | 1 | ||||
ホテル会計基礎 | 1 | 1 | ||||
レストランサービス技能検定対策 | 2 | 2 | 2 | |||
F&Bプロダクト | 1 | |||||
F&Bマネジメント | 1 | 1 | ||||
ホテルマネジメント | 1 | 1 | ||||
ホテルビジネス接遇 Ⅰ | 1 | |||||
ホテルビジネス接遇(Ⅱ) | 1 | |||||
ホテルカラーコーディネイト | 1 | 1 | ||||
和食概論 | 1 | |||||
ホテル業界研究 | 1 | |||||
実習 | レストランサービス実習 | 2 | 2 | 2 | ||
バーサービス実習 | 1 | 1 | ||||
宿泊サービス実習Ⅰ | 2 | 2 | ||||
宿泊サービス実習Ⅱ | 1 | 1 | ||||
バンケットサービス実習 | 2 | |||||
サービスパフォーマンス | 1 | 1 | ||||
茶道 | 1 | |||||
教養 | 一般教養国語 | 1 | 1 | |||
文章読解 | 1 | |||||
一般教養時事社会 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
一般教養数学 | 1 | 1 | ||||
ビジネス硬筆 | 1 | 1 | ||||
サービス接遇検定 | 1 | |||||
秘書検定対策 | 1 | 1 | ||||
マナー・プロトコール検定対策 | 1 | 1 | ||||
面接対策 | 2 | 1 | ||||
ビジネスマナー | 1 | |||||
アクティブ&ボイストレーニング | 1 | |||||
ライティングスキル | 1 | 1 | ||||
IT実習 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||
キャリアスタディ | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
語学 | ホテル英会話 | 2 | 2 | 2 | 2 | |
観光英語 | 1 | 1 | ||||
英検対策 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||
英検ライティング | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
TOEIC試験対策 | 2 | 2 | ||||
必須科目合計 | 31 | 27 | 30 | 30 | ||
集中 | 国内ホテルステイ研修 | 1 | ||||
必修科目総合計 | 32 | 27 | 30 | 30 | ||
選択科目 | TOEIC試験対策 | 2 | 2 | |||
第二外国語(中国語) | 2 | 2 | ||||
第二外国語(韓国語) | ||||||
産能短大教科 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
手話 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
TOEIC春夏特訓 | 1 | 1 | 1 | |||
セルフメイクアップ実習 | 1 | 1 | ||||
HRS対策 | ||||||
学園祭 | 1 | 1 | ||||
ブライダルコーディネート技能検定対策 | 2 | |||||
取得資格認定 | ||||||
選択科目合計 | 6 | 7 | 5 | 7 |
- 諸事情によりカリキュラムが変更になる場合があります。ご了承ください。
資格取得
ホテル業界で求められる、
就職に有利な資格、
就職後もホテルの各セクションで
役立つ資格が取得できます。
レストランサービス技能検定
料飲サービスに関する唯一の「国家資格」。料飲サービスのプロとして各人の有する技能の程度を検定し、認定する国家検定制度。料飲サービスの即戦力であることの証明となります。

ホテルビジネス実務検定
ホテル関連のビジネスにおいて必要とされる総合的な実務知識に関する理解度を測定する評価基準となります。ホテル実務知識の体系的な習得度合いを問われます。

ブライダルコーディネート技能検定(BIA)
ブライダル全体実務の国家資格。多くの一流ホテル、大型ホテルには婚礼部門があり、ブライダルに関する資格を取得しておくことは就活時、就職後も有利となります。

TOEIC®
TOEIC®は英会話や英語文章読解能力を測定するテストで、近年ホテル業界でも注目されている資格。駿台でも力を入れており、通常授業以外に夏と春には希望者対象に特訓授業を実施します。

英検®(実用英語技能検定)
海外からのお客様が多い一流・有名ホテル、外資系ホテルへの就職を目指す方におススメの資格。入学後すぐ対策授業が開始(レベル別)。

サービス接遇検定
接客術における検定試験で資質、職務知識、一般知識、対人技能、実務技能等からサービスマインドを理解しているかを問われます。

マナー・プロトコール検定
日本人として社会人として必須のマナーやプロトコール(国際儀礼)に関わる知識と技能を認定する資格です。

手話技能検定
手話の言語としての技能力を判定する検定。接客に必要とされる具体的な会話や手話での道案内ができる手話能力を身につけます。

パソコン検定
どの業界にも欠かせないビジネス文書を作成できるか、業務データを活用できるか、目的に応じた適切でわかりやすいプレゼン資料を作成できるかを問う検定試験です。

ホテル学科は英語系の資格取得(TOEIC®・英検®)に力を入れています!
(2021年3月卒業生実績)

785点
- 内定先
- パーク ハイアット 京都
泉北高校出身(大阪)

745点
- 内定先
- W ホテル大阪
関西外国語大学短期大学部出身

取得
- 内定先
- 銀波荘
吹田東高校出身(大阪)

取得
- 内定先
- ハイアットセントリック 金沢
初芝立命館高校出身(大阪)

取得
- 内定先
- ハイアット
リージェンシー大阪
法隆寺国際高校出身(奈良)

取得
- 内定先
- シャングリ・ラ ホテル
東京
牧野高校出身(大阪)