法律
はじめての相続手続~ 知らずにやってしまうNG行動 ~
森 大樹講座
身近な人が亡くなったとき何をする必要があるかご存知でしょうか。大切な人を失った悲しみに暮れる暇もなく、期限内にやらなければならないことが次から次へと押し寄せてきます。おそらく場当たり的に対応される方が多いと思いますが、絶対にやってはいけない行為もあるため注意が必要です。
「もしも事前に必要な情報を入手していたら…」
「あらかじめ最低限の知識を習得していれば…」
そんな後悔をされる方が少しでも減っていただければと思い、講座を開催します。
この講座では、専門学校で教鞭をとる傍ら行政書士としても活動する講師が、相続手続について知っておくべき内容を、事例を交えて基本から分かりやすく解説します。何歳の方でも、「今」が最良のタイミングだと考えて、ぜひご参加ください。
- 相続や法律に関する知識が全くない方でも受講できます。
- 昨年夏の講座と一部の内容が重複します。
- 東京
- 対面 / 録画
- 講座名
-
はじめての相続手続
~知らずにやってしまうNG行動~ - 講師
-
森 大樹
- 開催日時
-
2025年8月31日(日)
10:00~13:20
10:00~11:00 / 11:10~12:10 / 12:20~13:20
(60分×3コマ) [180分] - 実施方式
-
対面講座 または 録画視聴
- 会場
- 料金
-
5,500円 (税込)
教材は講座料金に含まれます。

森 大樹
Mori Daiki
かつてプロボクサー兼行政書士としてリングに上がっていた異色の経歴を持ち、選手を引退した現在も様々なことに挑戦中。
行政書士としては独立から13年が経過し、多様な経験から幅広い依頼に対応できることが強み。普通の遺言・相続業務だけでなく、一般危急時遺言(臨終遺言)の業務実績を有する日本でも数少ない専門家である。
2015年より駿台ビジネスカレッジグループにて講師を務めている。