ブライダル学科 カリキュラム
授業科目 | 科目内容 | 週時間数 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 2年次 | |||||
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |||
必修科目 | 専門 | ウェディングプランナー実務 | 1 | 1 | 2 | |
ウェディングプランナー実務 | 1 | |||||
ブライダル・アテンダント実務 | 1 | |||||
ブライダルプレゼンテーション | 1 | |||||
ブライダルホスピタリティー論 | 1 | |||||
ブライダル概論 | 1 | |||||
ブライダルコーディネート技能検定対策 | 1 | 2 | ||||
アソシエイトブライダルコーディネーター検定対策 | 1 | |||||
レセプション実務 | 2 | |||||
色彩検定対策 | 2 | 2 | ||||
パーソナルカラー検定対策 | 2 | 2 | ||||
ブライダルフェスタ(卒業制作発表) | 3 | 3 | ||||
ホテル概論 | 1 | 1 | ||||
会計基礎 | 1 | |||||
サービス英会話 | 1 | 1 | ||||
実習 | 挙式・披露宴実務 | 2 | ||||
ブライダル衣装・着付けの基礎学 | 2 | 2 | ||||
ブライダルドレスコーディネイト | 2 | 2 | ||||
ブライダルフラワーアレンジメント | 2 | 2 | ||||
ブライダルメイク実習 | 2 | 2 | ||||
ブライダルネイルアート実習 | 1 | 2 | ||||
セルフメイクアップ実習 | 1 | 1 | ||||
ブライダルパーティーサービス実技 | 1 | 2 | ||||
レストランサービス実習 | 1 | |||||
茶道 | 1 | |||||
パーソナルフィニッシング | 1 | 1 | ||||
ブライダルサロン実務 | 1 | |||||
ブライダルMC実習 | 2 | |||||
サービスパフォーマンス | 1 | 1 | ||||
教養 | 一般教養国語 | 1 | 1 | |||
文章読解 | 1 | |||||
一般教養時事社会 | 1 | 1 | 1 | |||
一般教養数学 | 1 | 1 | 1 | |||
秘書検定対策 | 1 | 1 | ||||
サービス接遇検定対策 | 1 | |||||
マナープロトコール検定対策 | 1 | 1 | ||||
ホテル・ブライダルビジネス接遇 | 1 | |||||
面接対策 | 1 | 1 | ||||
ビジネス硬筆 | 1 | 1 | 1 | |||
アクティブ&ボイストレーニング | 1 | |||||
実践ビジネストーク | 1 | |||||
一般ビジネスマナー | 1 | |||||
社会人基礎力向上 | 2 | 1 | ||||
ライティングスキル | 1 | 1 | ||||
IT実習 | 2 | 1 | 2 | 2 | ||
キャリア・スタディ | 1 | 1 | 1 | |||
ブライダル業界研究 | 3 | |||||
必修科目合計 | 33 | 19 | 28 | 30 | ||
集中 | 国内ホテルテーブルマナー研修 | 1 | ||||
企業インターンシップ | 8 | |||||
必修科目総合計 | 34 | 27 | 28 | 30 | ||
選択科目 | TOEIC試験対策 | 1 | 1 | |||
第二外国語(中国語) | 2 | 2 | ||||
第二外国語(韓国語) | ||||||
ホテルビジネス接遇実務 | 1 | |||||
手話 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
秘書検定対策準1級 | 1 | 1 | ||||
産能短大教科 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
TOEIC春夏特訓 | 1 | 1 | ||||
学園祭 | 1 | 1 | ||||
取得資格認定 | ||||||
選択科目合計 | 3 | 3 | 7 | 8 |
- 諸事情によりカリキュラムが変更になる場合があります。ご了承ください。
資格取得
ブライダル業界で求められる、就職に有利な資格、就職後もブライダルの各セクションで役立つ資格が取得できます。国家検定取得率も抜群の実績を誇ります!
ブライダルコーディネート技能検定(BIA)
お客様のニーズを聞き取り、最適なブライダルの提案ができるか、また、ブライダルコーディネートに必要な知識・技能・実践力を理解しているかを判定する国家検定。

JWSA認定ウェディングファッションスタイリスト
結婚式で欠かすことのできない、ウェディングドレスや和装等の婚礼衣装(洋装・和装)の知識、技術、ビジネスを総合的に習得します。
※JWSA/日本ウェディングスタイリスト協会

A・F・T色彩検定
「色に関する知識や技能」と「理論に裏付けられた色彩の実践的活用能力」を身につけます。ブライダルに必要な知識の一つです。

パーソナルカラー検定
仕事をする上で、4シーズン(春夏秋冬)の中から似合う色のグループを見分ける実力があるかを重視した検定。似合う色を見分ける実力を持つことで質の高い提案が可能に。

秘書技能検定
社会生活においての基本的なマナー、言葉遣い、職務知識、社会常識等を内容としており、ブライダル業界への就職活動にも有利な資格の一つです。

サービス接遇検定
接客術における検定試験でサービスマインドを理解しているかを問われます。

手話技能検定
手話の言語としての技能力を判定する検定。接客に必要とされる具体的な会話や手話での道案内ができる手話能力を身につけます。

マナー・プロトコール検定
日本人として社会人として必須のマナーやプロトコール(国際儀礼)に関わる知識と技能を認定する資格です。

各種パソコン検定
ビジネス文書を作成できるか、業務データを活用できるか、目的に応じた適切でわかりやすいプレゼン資料を作成できるかを問う検定試験です。

就職に有利な資格を多数取得して、
第一志望のブライダル企業に内定しました!

※諸事情により掲載内容が変更または中止になる場合があります。