イベント参加回数に応じて初年度授業料を免除します。
※裏表紙に記載の全てのイベントが対象になります。
注:高校1・2年生時のイベント参加特典「スタンプカード(スタンプカード優待生)」もご利用いただけます。イベント参加回数は出願時に本校の記録で確認します。
⇒イベント参加優待・スタンプカード優待による免除額は最大5万円(イベント参加2回)です。
参加回数 | 免除額(★) |
---|---|
1回 | 3万円 |
2回以上 | 5万円 |
★大学編入コース説明会は1回のみの参加で5万円免除。
イベント参加回数に応じて初年度授業料を免除します。
※裏表紙に記載の全てのイベントが対象になります。
注:高校1・2年生時のイベント参加特典「スタンプカード(スタンプカード優待生)」もご利用いただけます。イベント参加回数は出願時に本校の記録で確認します。
⇒イベント参加優待・スタンプカード優待による免除額は最大5万円(イベント参加2回)です。
参加回数 | 免除額(★) |
---|---|
1回 | 3万円 |
2回以上 | 5万円 |
★大学編入コース説明会は1回のみの参加で5万円免除。
提出書類:該当する資格の合格証またはスコアレポートのコピー(もっとも免除額の高い資格ひとつだけ)
出願時に下記の資格またはスコアを取得されている方には、語学資格優待生として初年度授業料の一部を免除します。
資格優待基準 | 免除額 |
---|---|
英検®※1級またはTOEIC®850点以上 | 50万円 |
英検®※準1級以上またはTOEIC®700点以上 | 30万円 |
英検®※2級・TOEIC®550点以上・韓国語能力試験4級以上・ハングル能力検定準2級以上のいずれか1つ | 20万円 |
英検®※準2級・TOEIC®400点以上・韓国語能力試験3級・ハングル能力検定3級のいずれか1つ | 5万円 |
本校出願後入学(3月31日)までに上記の資格を取得した方にも同様の免除をおこないます。また、出願時よりも上位級に合格した場合には差額分を免除します。
これらの手続きについては4月の入学オリエンテーション時に説明しますので指定日までに申告してください。
父母、または兄弟姉妹が本校の卒業生または在学中の方に、奨学金として授業料の一部を免除します。
父母、兄弟姉妹が本校の卒業生※または在学生※である方(※専門課程のみ)
授業料10万円免除(初年度のみ)
入学者が駿台グループ校の出身者である場合に奨学金として授業料の一部を免除します。
入学者が駿台グループ校(専門学校、駿台予備学校、駿台甲府高校、駿河台大学)の卒業生または卒業見込者
授業料10万円免除(初年度のみ)
グループ校の卒業見込証明書、または卒業証明書、卒業証書のコピー、予備学校の場合は校内番号が記された成績表・学生証など
国内の文部科学省管轄の大学・短期大学(通信制を除く)卒業の方に、奨学金として授業料の一部を免除します。
国内の文部科学省管轄の大学・短期大学(通信制を除く)の卒業生または卒業見込者
授業料10万円免除(初年度のみ)
大学・短期大学の卒業(見込み)証明書(卒業証書のコピー可)
2023年3月に高等学校を卒業予定で親元を離れてひとり暮らしを始める方を対象に、奨学金として下記金額を1年次の授業料から免除します。
対象 | 奨学(免除)金額 | 定員 |
---|---|---|
全学科/11月30日までの出願者 | 10万円 | 50名(遠方の方を優先) |
同じ高校出身の方が2名以上同時期に出願された場合、特典があります。友だち同士是非ご一緒に入学して、将来の夢をめざしてください。
同じ高等学校の3年生が2名以上同時期に出願した場合
同時期出願者全員(願書裏面に氏名の記載がある方)に入学後図書カード5,000円分を進呈(5月予定)
願書裏面「フレンドシップ制度」欄に代表者名と同時出願される方全員分の氏名を必ず記入してください。